ちばとぴ!
ちばとぴ!

本格的かつカジュアルな大人の隠れ家フレンチ「ビストロ ラ・シュエット」(千葉市中央区)

  1902
  2024/11/5
ポスト シェア シェア 送る

ちばとぴ!グルメ部です。

京成千葉中央駅から徒歩5分。「きぼーる」のはす向かいに建つタワーマンションの1階に、今年9月にオープンした「ビストロ ラ・シュエット」。
タワマンはじめ、周辺住人ではないとわかりづらい場所に店はありますが、今まで界隈にはなかったカジュアルなフレンチレストランとして人気上昇中。
先日訪れたときは満席で入れなかったので、再訪! 
ランチメニューをいただきました。

写真:チキンピカタ 玉葱とケッパーのトマトソース

ランチは気軽なコースメニューが3種類

72320241031154501.jpg
ランチコースについてくるサラダとスープ
エントランスにあるボードにランチメニューが記載されていて、そこには「平日ランチ 週替わり」とありました。

フレンチレストランなのでお値段もお高めかしらと思っていましたが、スープ、サラダ、ドリンクがついて1300円~と、まあまあ気軽なお値段。
(最近、ランチも高くなりましたからね~)

ランチメニューはABCの3種類。

グルメ部員Fは、「チキンピカタ 玉葱とケッパーのトマトソース」(1300円)を選択。

最初に提供されるサラダは、口に入れるとシャキシャキとした食感のレタスに新鮮さを感じました。トッピングされていた塩味があるベーコンのような存在をスタッフにたずねてみると、ローストビーフを粒マスタードで和えたものだとか。
ランチのサラダは、数種の野菜だけという簡単な場合が多いものですが、ローストビーフにひと手間加えトッピングしているあたり、同店のこだわりが垣間見れます。

サツマイモのスープも甘味があり、ほっこりする味。ていねいにこしていると感じるまろやかな口あたりです。

チキンピカタは、トマトソースが濃厚で淡泊な味の鶏肉に、酸味のあるフレッシュなトマトとのコンビネーションが最高です。

手作りタルタルソースが絶妙!

72320241105131000.jpg
サクサクで美味しいメカジキのフライ
グルメ部員Hがオーダーしたのは、「メカジキのフライ タルタルソース」(1500円)。

カラッと揚がったメカジキのフライは、揚げてあるのに脂っこくなく、肉厚のメカジキは食べ応えあり。自家製タルタルソースは酸味と甘味が混じり合った絶品です。バゲットがあればつけて味わいたかった~。

女性のお客さまに人気だと言う自家製スモークサーモンや国産鶏肉のコンフィ(塩漬けした鶏モモ肉を低温でゆっくりと火を入れ柔らかく仕上げたもの)、シェフの目利きで厳選した鮮魚を使ったカルパッチョなど、ワインに合う料理が多い大人の雰囲気漂うビストロでした。

次は女子会で夜の部に訪れてみたいです!
72320241031154702.jpg
こじんまりとしているけれどシンプルで落ち着く店内です
【ビストロ ラ・シュエット】
住所:千葉市中央区中央3-17-1 千葉セントラルタワー1F
電話:043-306-6885
営業時間:月~土: 11:30~15:00(L.O. 14:00 )
17:30~22:00 (L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30)
定休日:日曜
※祝日の場合は定休日の変更があるため、詳しくは予約受付カレンダーを確認してください

※記事執筆時の内容です




ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

名探偵コナン×ホテルニューオータニ幕張 ファン必見の限定スイーツ&グッズ登場!


2025/8/9    181

「木村屋總本店」駅ナカ限定!国産小麦のリュスティック2種&和風クロックムッシュが登場


2025/8/10    158

抹茶ラテや果実が入ったレモンスカッシュ…和モダン団子カフェ「ななかふぇ」に夏の新作ドリンクが登場!


2025/8/5    1484

この夏、最大級のサツマイモのフードフェスに行ってきました!(千葉市美浜区)


2025/8/6    2576

他のニュース記事

冬空の下、掘削作業で2020年の仕事始め 今年もいざ上総掘り! 袖ケ浦市

2020/1/23    3991

京葉線全線開業30周年 クリアファイル発売

2020/6/4    6740 1

【不審者情報】自転車に乗った男が歩行中の学生の体を触る 複数回発生 歩きスマホに注意を 市川

メディア 市川
2024/5/21    1623