ちばとぴ!
ちばとぴ!

チーバベリーのエッセンスいっぱい! 「極いちごババロア」@京成ホテルミラマーレ【ちばとぴスイーツ日記】

  4103
  2020/8/31
ポスト シェア シェア 送る
以下は 5 年前に書かれた内容です

千葉県が開発したイチゴ「チーバベリー」を使い、京成ホテルミラマーレ(千葉市中央区)と道の駅みのりの郷東金(東金市)がコラボしたスイーツ「極いちごババロア」が、京成ホテルミラマーレのレストラン「MILLE FOGLIA(ミレフォリア)」で販売されているとの情報を受け、ちばとぴ!グルメ部員は早速ゲット。実食してみました♪

◆チーバベリーとは

千葉県のホームページによると、「チーバベリー」は県農林総合研究所が長い歳月をかけて開発した、県オリジナルのいちご新品種。「大粒でおいしく、病気に強い」品種を開発するために、平成8年に「みつる」という品種と「章姫」という品種の交配から始め、平成24年までいろいろな品種の交配や選抜などを繰り返しました。

またチーバベリーの特徴については、大粒で果汁がたっぷり、甘味に加えて程よい酸味、鮮やかな赤色と説明しています。
723202008312201180.jpg
◆チーバベリーのエッセンスたっぷり

「極いちごババロア」紹介チラシには「いちごの果肉を丁寧に裏ごし、種などを取りのぞいたいちごのエッセンスだけを抽出、たっぷり使用しました。中央にはいちごによく合う濃厚なミルクのゼリー」とあり、手間ひまをかけ工夫して作っている様子がうかがえます。

見た目は雪のように真っ白で、プリンのような形。上に乗っている羽の形をした真っ赤なチョコレートがお洒落です。

切れ目を入れると・・・ふわっ

クールな見た目からは分からなかったのですが、断面を見た瞬間、ピンク色と赤色が可愛くて、食欲をそそりました。

食感に違いをつけることによる飽きさせない工夫なのでしょうか、中心の白いミルクゼリーはちょっと固めでプリッとしています。

中に散りばめられたイチゴ果汁のゼリーが甘酸っぱく、濃厚でまったりしたババロアが爽やかな味わいに。

チーバベリーのそのものの存在を感じ、最後までおいしく味わいました♪

イチゴがなくなり次第、販売終了。テイクアウトで1個400円でした。
以上は 5 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

旨みが体に染み渡る!本場の韓国鍋3種を味わう「冬の韓国鍋フェア」開催 韓国カフェイヨサンソウル ペリエ千葉


2025/10/23    170

ミシュラン獲得レストラン「添好運(ティム・ホー・ワン) 」ららぽーとTOKYO-BAYに10月31日(金)グランドオープン 新メニューを一挙公開!

船橋市
2025/10/25    164

そごう千葉店に“秋の北海道”がやってくる!ご当地弁当や絶品スイーツが勢ぞろい 注目グルメを厳選紹介

千葉市
2025/10/20    1112

クリスマスに華やかさを添える50種類以上のメニュー♪「クリスマスディナービュッフェ」 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート(浦安市)


2025/10/20    442

他のニュース記事

移住者獲得に向け我孫子市の玄関口JR我孫子駅で住みやすさPR!

自治体 我孫子
2022/4/22    2618 1

交流戦といえばロッテ!5月27日からは大注目の阪神3連戦!限定グルメも多数販売

2022/5/26    2585

投稿写真ギャラリー11月【ちばとぴ!フォト部】

2019/10/31    3430