ちばとぴ!
ちばとぴ!

行徳産「大野商店の江戸前ちばのり推等級」を実食! ノリ問屋さん厳選の「千(せん)」ブランド認定品(千葉市中央区)

  1181
  2024/9/24
ポスト シェア シェア 送る

ちばとぴ!グルメ部です。

取材で訪れた千葉市中央区のノリ問屋「大野商店」。
創業は1925年、千葉県産はじめ全国のノリを目利きし、本当においしいものだけを厳選して自社加工・販売する老舗です。
かつてノリの養殖がさかんだった千葉市のまちの文化を絶やさず、千葉県産ノリの魅力を伝え続ける同店で、長年培った経験から仕入れたおいしいノリをお客様に届けたい、その思いを具現化したのが市川市行徳産の江戸前ノリ「大野商店の江戸前ちばのり推等級」。
2023年、千葉市の事業者によって創られる「食」のブランド「千(せん)」の認定を受けた新商品です。
大切な方へのギフトとしてもイチオシな「ちばのり」を、あえておうちで普段使いするというゼイタクな実食レポをお届けします!

写真:「大野商店の江戸前ちばのり推等級」(2ツ切り15枚入り、800円)

千葉市認定ブランド「千」ならでは、さすがのおいしさ

723202409241220150.jpg
「大野商店の江戸前ちばのり推等級」パッケージ。ファスナー付きで保存にも便利
実はグルメ部員Fは、ノリ漁師の末裔(まつえい)。
かつて、Fの父親は埋め立て前の千葉市検見川町(現花見川区)でノリ漁師の網元でした。
実家では幼少期からノリの消費量が膨大だったため、正真正銘のノリ好きに育ったF。
しかし量が量だけに、普段スーパーマーケットで買い求めるのは売り場で一番安い国産ノリ…。
そこで老舗ノリ問屋さんオススメの新商品を、ゼイタクにも自宅でいただいてみることに。
723202409241220340.jpg
パッケージ裏面もお見逃しなく
現在でも千葉県内では、市川、船橋、木更津、富津の各市でノリの養殖が行われています。
今回、いただくのは市川市行徳産の、文字通り「江戸前ノリ」。
間違いなくおいしいであろう千産千消に、期待が高まります!
723202409241244050.jpg
じか火で焼くのは素早く裏返しまくるので、写真はブレます
まずは、ガスのじか火でノリを1枚ずつ焼いていきます。
モタモタしていると焦げて消し炭となってしまうため、両面を素早く火にあて、何度もあぶります。
(ちばとぴ!公式インスタにノリ焼き動画をアップしました)
723202409241246510.jpg
銀シャリ派の皆さんはぜひ炊きたての精白米でお試しあれ!
これは健康オタクなFの休日ブランチ定番メニュー、アボカド&納豆丼。
納豆の上にかかっているのは長柄町産の粉末ウコンです。
ごはんは市原市産のアイガモ米の玄米に雑穀をプラス。
(さすがにアボカドだけは県産でも国産でもありません)

これが江戸前ノリの底力だ!

723202409241251230.jpg
お箸のチカラ技で2枚重ねのノリをプチ手巻き?
2ツ切りを4等分にちぎり、長方形にしたノリで、丼の中身をくるんでいきます。
その際、ノリは2枚重ねがデフォルトです。
(Fは放っておくと2ツ切りなら4枚分を1食で食べきります)
そしてノリごとごはんを頬張ってみたところ…何という歯切れのよさ、そしてほんのりと磯の香り。
「何これ、回らないおすし屋さんで出てくる軍艦巻き?!」
あったかごはんを包み、撮影のため時間がたっているにも関わらず、べたつかずパリッとしています。
この食感のよさがノリのおいしさの決め手!
2枚重ねだというのに、食べにくさゼロ。
ノリ本来の滋味をしっかり味わえるので、油とか味付けとか、添加物ノーサンキュー。

確かにお値段はリーズナブルではありませんが、それに見合うだけの満足感。
ギフトにしたら絶対、喜んでいただける逸品だと思います。

「大野商店の江戸前ちばのり推等級」(2ツ切り15枚入り、800円)

◆株式会社大野商店
住所:千葉市中央区問屋町10ー1
電話:043(243)4466
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜・祭日
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

抹茶ラテや果実が入ったレモンスカッシュ…和モダン団子カフェ「ななかふぇ」に夏の新作ドリンクが登場!


2025/8/5    1231

この夏、最大級のサツマイモのフードフェスに行ってきました!(千葉市美浜区)


2025/8/6    2227

プールを囲んでお酒や料理を楽しむ!プールビアダイニング「GRANPA(グランパ)」2週間限定で開催 船橋競馬場


2025/8/5    1631

千葉市で「夏のさつまいも博」開催! ジェラート、クレープ、クロワッサン…会場に行かないと食べられない!注目の限定メニュー多数


2025/8/1    1743

他のニュース記事

飲む「まずい棒」!? 銚子電鉄「まずそーだ」販売開始 キウイ、白桃など夏らしい爽やかなソーダ

2022/7/11    4185

自慢の料理をおうちへお届け ホテルオークラ東京ベイ

2021/7/24    2951

投稿写真ギャラリー12月<2>【ちばとぴ!フォト部】

2024/12/23    533