ちばとぴ!
ちばとぴ!

オンラインツアーで東京ドイツ村を紹介しました

  1813
  2022/10/26
ポスト シェア シェア 送る
以下は 2 年前に書かれた内容です

679202210260740280.jpg
2022 ちばポートアンバサダー 川本泉です。
10月24日(月)東京トラベルパートナーズ株式会社が制作する介護施設向けネット配信「旅介」のロケに出演するため東京ドイツ村に伺いました。
 東京ドイツ村は、広大な土地で解放感がありその広さは東京ドーム約19個分の広さだそうです。色とりどりのマリーゴールドやケイトウが満開の中、コキアの紅葉もあいまって辺り一帯が花に囲まれたような絶景でした。花畑の近くにはその花についての情報が乗っているQRコードがありネットで詳しく調べることも出来て便利です。コキアの丸丸とした形は人が整えているのではなく自然にあの形になるそうです。不思議ですよね。ゴルフ場を思わせる広大な芝生の上で、幼稚園児が元気よく走り回っていました。小さなお子様も安心してお楽しみいただける施設です。動物園もあって東京ドイツ村のマスコットキャラクターのミニブタがいました。ミニブタとは体重50kg以下のブタのことだそうですが、想像よりも大きかったです。マーラという世界で2番目に大きいねずみもいました。ネズミというよりウサギに似ていて、足が長いのが印象的でした。ヤギにエサを与えた時の鳴き声にはとても癒されました。
 「旅介」ツアーは、全国の介護施設に生放送されていて中継中に視聴者からチャットでコメントを頂くことができます。テレビの前の皆様と実際に会ってお話ししているような気がして、ライブ配信ならではの一体感を楽しむことが出来ました。なかには孫を見守っているような温かいコメントも頂き、気持ちよく進めることができました。ツアー添乗員のショータさんをはじめスタッフの皆様に支えていただき無事に走りきることが出来ました。
679202210260740510.jpg
以上は 2 年前に書かれた内容です
ちばポートアンバサダーチャンネル
ちばポートアンバサダーチャンネル
ちばポートアンバサダーは、千葉港の”親善大使”として各種の公的行事に参加し、千葉港そして千葉県のイメージアップを図っています。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

千葉の親子三代夏祭り


2024/8/19    1716

ご挨拶に伺いました


2024/8/9    1850

港内見学会案内開始前


2024/7/29    1119

2024ちばポートアンバサダー紹介


2024/7/18    1929

他のニュース記事

我孫子市在住の地歌筝曲演奏家 岡村慎太郎さんが芸術選奨文部科学大臣賞を受賞

自治体 我孫子
2025/5/9    669

旭市出身の芸術家が制作
疫病退散を願うアマビエ立像が市役所に展示

自治体 旭市
2020/10/5    5185

大相撲東金場所に、行ってきました!! <8月4日 東金アリーナ>

2019/8/11    4283 1