ちばとぴ!
ちばとぴ!

エキナカでスペシャルなコッペパンをイートイン! 「カワシマパン」 千葉市中央区

  5089
  2021/8/6 更新
ポスト シェア シェア 送る
以下は 4 年前に書かれた内容です

ちばとぴ!グルメ部とは…千葉のおいしい!をレポートしていくチャンネルです。


乗り換えついでに、遅めのランチをイートインで♡

723202108061742120.jpg
普段めったに電車を利用しない車生活のグルメ部員、千葉エキナカ(JR千葉駅構内)のコッペパン専門店「カワシマパン」に初めて行ってみました!
723202108061744560.jpg

あえて、おかず系コッペでシーフード攻めてみた!

723202108061745220.jpg
お店のショーケースやメニュー一覧には、千葉名物ピーナツバターをふんだんに使ったものなど、スイーツ系のコッペパンがずらり。
もちろんカスタムや大盛りもOKという楽しさいっぱいのお店なのですが、ランチタイムを完全に逃しておなかペコペコだったので、あえておかず系(もうはさんである)とデザート(別腹)をひとつずつ選んでみました。
723202108061747300.jpg
ずばり「炭焼きサバコッペ」。
片手で持つと、ずっしり来ますね!
野菜もたっぷり、エラいボリュームですが、お、おいしそう♡
723202108061751150.jpg
どうですか、このきっちりとしたサバ感(もちろん骨なし)。
トマトやタマネギ、レタスとともに、緑色のソースはバジルですよ!
うっすら甘味のあるフカフカのコッペパンに、さっぱりとした具だくさんっぷり。
サイズ的にはかなり巨大ですが、おいしく完食です。

デザートはマリトッツォで♪

723202108061800510.jpg
もうコンビニスイーツでもおなじみの「マリトッツォ」。
ブリオッシュ生地にたっぷりの生クリームを挟んだイタリア・ローマの名物だそうですが…この日、いただいたのは、そそり立つ生クリームの下の方に、つぶあんが見え隠れしている和洋折衷バージョンです!
723202108061807250.jpg
千葉のマッターホルン・伊予ヶ岳を思わせる断面図。
生クリームはどことなくフルーティで、軽い味わい!
ブリオッシュにほんのり塩気があるので、甘辛バランスも絶妙です。
723202108061810460.jpg
お店全体が給食っぽいコンセプトで、飲みものは牛乳がメインでしたが、グルメ部員は濃厚野菜ジュースをいただきました。
飲み終わったら、瓶を返却すると10円が戻ってきます。
給食当番でえっちらおっちら牛乳を運んだ、はるか遠い日々を思い出しました。
住所=千葉市中央区新千葉1ー1ー1 エキナカ3階
電話=043(307)1213
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業日・営業時間などは店舗にご確認ください
以上は 4 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!グルメ部
ちばとぴ!グルメ部
千葉の“おいしい!”をレポートする「ちばとぴ!グルメ部」です♪ グルメ部員が千葉市内限定で飲食店などのメニューを取材します。情報提供をお待ち...
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

旨みが体に染み渡る!本場の韓国鍋3種を味わう「冬の韓国鍋フェア」開催 韓国カフェイヨサンソウル ペリエ千葉


2025/10/23    170

ミシュラン獲得レストラン「添好運(ティム・ホー・ワン) 」ららぽーとTOKYO-BAYに10月31日(金)グランドオープン 新メニューを一挙公開!

船橋市
2025/10/25    154

そごう千葉店に“秋の北海道”がやってくる!ご当地弁当や絶品スイーツが勢ぞろい 注目グルメを厳選紹介

千葉市
2025/10/20    1105

クリスマスに華やかさを添える50種類以上のメニュー♪「クリスマスディナービュッフェ」 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート(浦安市)


2025/10/20    437

他のニュース記事

我孫子市役所の料理好きな男性職員有志“おとう飯”レシピを公開!

2021/4/9    3142 1

我孫子市のガス会社が、市に心肺蘇生訓練用人形と火災予防啓発用顔出しパネルを寄贈

自治体 我孫子
2023/3/23    1868 1

ロッテ5月8日母の日ユニホームを発表。スイス高級機械式腕時計ブランド「フランク ミュラー」がデザインを監修。

2022/4/11    3084