ちばとぴ!
ちばとぴ!

小湊キハ200形を模型で観察

  5322
  2021/4/4
ポスト シェア シェア 送る
以下は 4 年前に書かれた内容です

747202104040812570.jpg
昨年に一両が引退したものの、今も小湊鉄道の主力車両であるキハ200形。先日、JR東日本から譲渡されたキハ40系で、今春から一部車両を置き換えるとの発表がありましたが、まだまだ活躍が期待されます。トミーテックの鉄道コレクション(鉄コレ)として発売されましたので、早速取り寄せてみました。ちなみに、こちらは小湊鉄道特別仕様ではなく、通常販売品です。
747202104101000400.jpg
747202104101002560.jpg
昨年引退した「キハ202」と、ベンチレーターの形状がキハ200形の中で唯一異なる異端車「キハ204」の2両セットです。
747202104101023220.jpg
747202104100902540.jpg
サボは「上総中野-五井」です。KTK(Kominato Tetsudo Kabushikigaisha)のロゴや形式などの細かい表記から、ベンチレーターの形状まで丁寧に作り分けられています。2両とも前期車なので、特徴であるプレスドアや非ユニットサッシ、テールライトの形状なども正確に再現されています。
747202112091837100.jpg
TOMIXのキハ40の東北地域本社色と並べてみました。キハ40導入により、今後このような光景が日常となるのでしょう。
747202104100958120.jpg
747202104100958460.jpg
GREENMAXのキハ220とも並べてみました。昭和のキハ200形と平成のキハ200系の夢の共演。JR九州の車両なので実際ではありえない組み合わせですが。令和はどんなキハ200が誕生するのでしょうか。
鉄道模型はこのように眺める以外にも、走らせたり、作ったりして家にいながらにして楽しめます。週末は鉄道模型を楽しむのもいいですね。
以上は 4 年前に書かれた内容です
ちばとぴ!鉄道部
ちばとぴ!鉄道部
千葉県内とその周辺の鉄道のネタを取り上げていきます。 基本は乗り鉄で現地に行きます。 模型鉄にも手を広げていきたい。
プロフィールや他の投稿を見る
このニュース記事をお気に入り登録:

ポスト シェア シェア 送る

ダイヤ改正で変更の列車


2025/3/16    1096

"鉄道"使った新たな遊び創出 銚子電鉄が新たな挑戦! 位置情報ゲームで全国の路線盛り上げ 


2024/5/9    1142

幕張豊砂に似ている駅へ


2023/5/3    2933

写真でわかる  ダイヤ改正でなくなる列車2023


2023/3/15    4802

他のニュース記事

著者に訊けNEO❷世界のどこにもない超現実を切り取る 写真集「MONORAIL」下田コーイチさん

2022/4/4    2228

宮城・石巻のカキを心ゆくまで!千葉・フレスポ稲毛に出張カキ小屋オープン!25日まで期間限定!

2022/12/11    4594

ロッテ チェンがZOZOマリンスタジアムで自主練習。遠投100メートルなどで汗

2020/5/8    4012